【2021年度版】中小企業診断士一次試験、過去問書籍の買い替えにちょっと待った!【令和3年度】

【必見!】中小企業診断士一次試験、過去問書籍の買い替えにちょっと待った!
こんにちわ、ぺるなかです。
今回は一次試験をくしくも合格できなかった方へ
過去問題集は買い替えなくても良い
という考え方です。
過去問の買い替えはしなくてもよい
過去問の書籍の相場は1600円当たりですが、1年分だけの為に、
過去問を新調するのにはもったいないところです。
大学図書館での企業診断の複写申請
同友館さんから発売されている
中小企業診断士試験向けに毎月発行されている
中小企業診断士企業診断受験生や実際に診断士として
活躍されている人向けの雑誌です。
企業診断の巻末
本試験が行われた、発行月の巻末に
最新の試験問題と解説が記載されています。
図書館に申請して7科目だけでも複写代180円もしなかったと思います。
過去問解説の網羅性も高く、市販で過去問を7冊揃えるのは
金銭面でとてもシンドイので
よければこの方法を活用してみてください。
#中小企業診断士試験
— ぺるなか@ブログ (@lyOQcTDGSIRq1XS) March 19, 2021
ブログまとめ
財務勉強法https://t.co/hqB351zjbk
運営管理問1取るhttps://t.co/f1eMhBLgBA
法務民法+8点https://t.co/93YLGCHY32
情報シス84点勉強法https://t.co/06WhYPWLaK
経済おすすめ教材https://t.co/HVUVchJP79
中小白書おすすめ教材https://t.co/T1V04L67Tj
2次試験の演習問題も巻末に記載されていますので
最新の2次試験問題対策できるのでとても便利です。
中小企業診断士受験校TACでは一次試験二次試験の解答解説集を
期間限定で無料配布していますが
こちらは残念ながら、本試験後、約1ケ月間で配布は終了しています。