仮想通貨でのWebライター稼ぎ方・おすすめ講義 【副業・フリーランス向け】
【副業・フリーランス向け】
こんにちは、ぺるなかです。
今回は仮想通貨を学んで
Webライターで稼ごうというお話です。
ライターとしての実績がつけば
仮想通貨ではなく、高い案件にも継続し繋がれ月10万を目指せます。

なぜ仮想通貨とWebライターのセットなのか?
クラウドワークスにて仮想通貨のWebライター案件が豊富
CMで有名なココナラを含むクラウドワークスを使えば
Webライターとしての案件があります。
しかし、クラウドワークスを使うデメリットとして
応募が競合し、案件が取りにくい。
仮想通貨の案件は競合せず単価が高い
なので、仮想通貨を勉強し、
仮想通貨の案件に募集することが大事です。
仮想通貨ブログ、バブルまた来てるな。今からブログやるなら仮想通貨を全力で勉強・経験して仮想通貨ブログだわ。ライターも全く足りてなくて単価上がってる
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) May 2, 2022
フォロワー10万以上のクロネコ屋さんの先日のツイートの通り
仮想通貨のライターの需要を示唆しています。
仮想通貨の勉強の仕方
仮想通貨ブログを書こう【インプット】
私が勉強した内容は主にこちらの3件です
分からない言葉をこまめにググると
知識の蓄積になります。
仮想通貨ブログを書こう【名刺づくりのために(成果物)】
クラウドワークスには提案文が必要です。
採用企業も募集された方に対し、1つ疑問があります。
- 本当に仮想通貨を理解されているかどうか?
その疑問解決のため僕は仮想通貨ブログURLを貼っています
仮想通貨ブログがなくても採用されるかもですが
企業側も選考に便利かなブログは書きましょう。
ブログは無料でOKの、noteがおすすめです。
仮想通貨ブログ書く内容【3記事でOK】
- おすすめの暗号資産
おすすめする暗号資産(アルトコインなど)を3記事書く
暗号資産にも数百以上の種類があり、
例えば、朝倉未来さんや青汁王子が
アンバサダーになった、FAMEコインなども有名ですね。
- FAMEコイン 海外総合格闘技MMAで使用されるFAMEコイン(チケット・グッズ購入できる)
別にFAMEコインではなくてもよく、自身が気に入った
プロジェクト調べブログにしましょう。
全く無名な暗号資産の内容を薦めると
読者の資産を失う恐れがあるので、止めておきましょう。
Webライター勉強の仕方
Webライターおすすめ講義
Webライティングを学ぶのに
そこまでお金はかかりません。
僕は佐藤誠一さんWebライター学校で
多くのことを学びました。
月額550円はたぶん業界最安値だと思います。
サブスクオンラインスクール「Webライターの学校」の学校解説の動画はこちらをどうぞ。https://t.co/3dbMxyL1CE
— 佐藤誠一@Webライター (@seiichi_satoweb) June 18, 2022
・月謝550円
・入学と卒業はいつでも何度でも自由
・平均1時間の講義が50本以上、見放題
日本一の講義ボリュームで、日本一安いWebライタースクールかもしれません😌
3つに特化してWebライターを勉強する
- SEO
- 営業提案文
- セールスライティング
3つの動画を中心に1ケ月まとめて視聴し、ノートにメモし
そのノートを見返すだけでもOKです。
なので、1ケ月で解約してもOKです
また覚えたい内容が増えてくると、再入会する。
僕もこの繰り返しでした。
Webライターとしての稼げるロードマップを知りたいのなら
ゆらりさんのkindle本もおすすめですよ!
今回記事まとめ
- 仮想通貨を勉強する
- 仮想通貨ブログを書く
- 企業に営業提案文を送る
- Webライティングも並行して学ぶ
以上により、仮想通貨ライターとして
活躍していくと本業以外の収入もUPされていきましょう
ハッタリの技術を使う
プロフィール欄にいろいろな得意科目を
ハッタリで入れておくのもおすすめです。
自習能力が高い方に限定されますが
プロフィール欄に「FP3級」「簿記3級」
書籍を購入して、すぐ学習できて、モノにできそうな科目は
プロフィールにいれておくのもおすすめです。
案件がきてから鬼勉強して、案件にこたえていく
ハッタリの流儀も必要かなと思います
国家資格や合格に500時間以上のかかる資格は
やめておきましょう。
今回はこれくらいにしておきます、ありがとうございました