【必ず見るべき指標】 仮想通貨投資をする前に必ず見るべき指標
仮想通貨を始める前に必ず見るべき指標

こんにちは、ぺるなかです。
今回は仮想通貨に投資するタイミングがわからない方に向けに
参考するべき指標についてお話しします
指標を知ると負ける確率が減らし
投資家として、勝ち戦を増やしましょう。
仮想通貨投資前に見る指標
①経済指標カレンダー
発表前後は投資を避けたいイベント内容
- FOMC
- 米国雇用統計
- CPI 消費者物価指数
SNSも参考にこの三つ経済指標の発表前後は
株価が大きく変動しますので投資を控えましょう。
上級者の方はこのボラを狙いますが初心者のうちは待ちだと思います。
②週足陽線(平均足)を確認する
この記事をご覧いただいてる方は
取引所開設される方だと思いますので
画面の週足を平均線で表示をお願いします
この、週足平均足が陽線ですと、
1週間買いが強かったマーケットになります。
投資家たちはこれを投資判断と使用し
上値を目指す可能性がありますので参考にしましょう。
取引所の時間足、週足をクリックし陽線なら投資はいいかもで
陰線で赤ければ、投資に否定的になりましょう。
週足陽線(平均足)でも避けるべき内容
- 陽線が昨日より大幅短くなってきた
- あきらかにビットコインが暴落している
- 悪影響な話題が出てきた
- ドルが上がっている
「週足陽線が出てる!投資はGO!」と必ずしもならず
上記を参考にしつつ、投資に絶対にないという体感を覚えてほしいものです

③恐怖指数【VIX】
恐怖指数というのは投資家たちが投資に積極的、または否定的の際に
数値が上下します。低いと投資は積極的、高いと投資に悲観的です。
今ウクライナ侵攻で世界情勢がする際に、恐怖指数が増加します
なので、仮想通貨の暴落に恐れ、投資達は悲観的になります。
もうひとつ加えると、テクニカル分析も効かなくなります。
たくさんの書籍で勉強しても、恐怖指数が高くなると
テクニカル分析の効力がないので、投資は避けておきましょう。
しかし、本音で言うと暴落時に書いたいです
ですが、暴落からの、再度、暴落を経験した私としては
人に薦めるってのはできないです。
今回は以上になります。ありがとうございました。