【あえて、お酒を飲まない生き方】
お酒を止めるメリット・方法手順
お酒を止める手順とメリット
こんにちは、ぺるなかです。
今回は、お酒を止める
メリットデメリットと
お酒を止める生き方について
お話しします。
お酒をやめるメリット
ウツ人生から解放
飲み会で楽しくお酒を飲んでも、
いざ、帰って一人になると
憂鬱な気持ちになります。
そして、リモートワークの導入により
お酒を早い時間から飲めるので
飲酒量が増える方も多いみたいです。
しかし、禁酒に成功するとこれらの憂鬱な思考はなくなります。
- 「時短」に関する書籍が増え続ける中で禁酒するのは最適
お酒を飲まず帰宅すると努力ができる
お酒を飲む時間を勉強時間に置き換え
お酒を飲んでyoutube視聴や漫画読むのは
できますが、成長につながる勉強はできません。
お酒を止めると夜の時間が長くなり、
読書や勉強など、インプットできる時間が確保でき
お酒を飲む人生と比べ、成長は著しいです。
さらに、翌日の身体的な健康のメリットもあり、
朝活もできます。
- 朝に頭が痛いというのはもう起きないのです。
お酒を止めると、お金が浮く
20年飲まなかったら、子供を大学に卒業させれる
- 缶ビール2本×2=400円
- 400×365×20年 =292万円
- 20年飲まなかったら250万貯まる。
20年飲まなかったら292万貯まる。
極端な話、子供大学行かせることができます.
ちょうど、プリウス1台分です。
飲酒のデメのリット
飲酒のデメリットその2
推しチームやアイドルにお金・時間を取られる
スポーツやフェスなんかに参加すると
お酒を飲みたくなる。
推しチームやアイドルの応援を
月1回とか回数制限あればいいのですが
選手の成績やセトリをみたりするのに
スマホをさわり、また時間が奪われてしまう
サブスク課金を止めよう
この夏、フェスに行きますか?それとも勉強しますか?もちろん後者ですよね😊人間には「飽き」が実装されているので、フェスに飽きるとあなたは「無」になり何も残りません。経験談ですが、フェスで繋がった仲間は勉強して成長すると「他人」になります。けれども、成長した先に新たな出会いがある!
— ぺるなかブログ (@perunakassan) June 20, 2021
お酒を止める手順・方法
お酒を止めたことをSNSで発信
適切なお酒のやめ方はSNSで発信するのもアリです。
元AKBの峯岸みなみさんは
AKBを卒業するまで
約2年間、毎日、お酒を飲まないツイートを
続けていました。
みんなに励まされながら“我慢”が“意思”に変わったこの一年半。酒がなくても生きていける(断言)でも私はこれからも、酒が美味い!と思える日々を過ごしたいのです。この経験をした私はきっと、もうお酒で自分を嫌いにならないよ。見守ってくれてありがとう。
— 峯岸みなみ (@chan__31) May 21, 2021
今日もお酒を飲みませんでした(530日目)
外側にアピールすることで、飲みに誘われる回数も減ります。
誘いも減り、いちいち、断らなくても良いですね。
お酒を飲んで太るのはモッタイナイ
そして、お酒を飲んで太るのはモッタイナイ
缶ビール1本120kcalを
消費するのにジョギング20分を要します。
大体、ビールの一本目はすぐに
なくなりますよね。
カロリーを減らすのにこんなにも労力がいるものだと
判断し、お酒のデメリットを感じましょう。
お酒とは異なる余談
余談・朝散歩は抑うつ効果あり
こちらは、余談になりますが
朝散歩はセロトニンが分泌され
鬱を抑制する効果があます。
運動はカロリー消費のほかに
いろんな効果があります。
お酒を止める方法
ノンアルのお酒も飲まない
休肝日にノンアルコールビールも止めましょう。
「プッシュ」とする音を聞くだけでも
次の日、ビールを飲みたくなります。
缶を空けるという「習慣」ですら
自分の中から排除しないと、
また、お酒を飲みたくなるのもです。
お酒が飲みたくなるときっていつ??
遠出して家に着いたときお酒を飲みたくなる
遠出や知らない人に
気遣いすると
飲みたくなる傾向にあります。
飲みたくなっている
自分を客観的にで判断し、
飲酒を是正しましょう
中田敦彦さんもお酒を止めた!
僕の周りを見ても
お酒を止める人が増えてきました。
10年前では考えられないことです。
暗いニュースを見ると、
余計に飲みたくなります。
以上、すべてを排除して
健康な毎日を手に入れましょう!
今回は以上になります。
ありがとうございました。
- 仮想通貨でのWebライター稼ぎ方・おすすめ講義 【副業・フリーランス向け】
- 仮想通貨FXで収益を出すコツ2選とフォローすべき人【僕はこれで学びました。】#1
- 国家資格中小企業診断士試験を諦めたら、 仮想通貨勉強を始めてFIREを目指す。
- 【中小企業診断士試験1次合格者向け】副業・兼業の仕方【仮想通貨・Webライティング編】「他資格でも大丈夫です」
- 【暴落は買いは待て】気をつける仮想通貨投資についての時間軸とローソク足下ヒゲ問題 (3分で読めます)