人生暗いから回避する生き方【結論、待っていても環境が変わらないので、自己変革を起こす】
こんにちは、ぺるなかです。
今回は、人生暗いから
回避をする方法について
お話しします。
自己変革する深堀した内容とは
- 自己批判しない
- 大衆に巻き込まれない
- 嫌なことをされてもありがとう
- 待っていても環境は変わらない
- 読書・勉強が一番の精神安定剤
自己批判しない
環境は変わらないので意識を変える(ツイート参照)
【#習慣超大全】多くの人にとって「自己批判」が習慣になっている。自信喪失を止め、新たな経路を作り進むこと。落ち込むクセの先に何かご褒美を用意しておくと良いみたい。(僕)この切り口は新しく、1,800円でこんなにもモチベが上がるのかと😌毎日は真新しく、毎日は素晴らしい。#習慣 #読書
— ぺるなか@ブログ (@perunakassan) June 22, 2021
大衆に巻きこまれない
会社員はブラック校則から卒業した暗い人ばかり
大衆に巻きこまれない。
日本ではブラック校則があり、
いまだに体操服を着て「前にならえ」
という文化がありますが
- 手をしっかり伸ばす、指をピンと張る
という学校ルールを
守れている人たちが
クラスでは上になります。
社会人になり
女性のお茶だしもそうですが
クソみたいなルールを
守れている人=できる人とされています。
「もう令和ですよ」
俯瞰でバカにするのが大切です
多くの社会人は無駄で空虚を埋めています。
意見して、改善されないなら
転職を検討しましょう。

嫌なことをされてもありがとうで暗くなるのを回避
嫌みを言われたら、ありがとうご褒美がもらえました。
嫌みを言ってくる人にはありがとう。
嫌なことをされたら、ご褒美を買うという
習慣を作る。
上司に何か指摘されたら、
ケーキを買うなど
脳にクセをつけることで、
いざ、指摘されたら、やったケーキが買える!
と、嬉しくなる脳の仕組み化しましょう。
これは習慣超大全の引用です。
待っていても環境は変わらない
成功バイヤス
怒りで人を動かすバカがいますが、
自分はそれで教えられて
成功体験に縛られ
部下にもそう接します。
逆に、部下に親身になり
うまく指摘くれる上司は
本をたくさん読んでる人だと思います。
待っていても環境は変わらない
人事異動に期待しないい
あなたの時間は有限です。
しかし
毒語を言われると、
10年、20年も思い出し
時間を奪われています。
春になったら、人事異動を期待するのではなく
転職、フリーランスの情報収集し、
自ら動きましょう。

読書と勉強が一番の自己変革する材料
結局、読書・勉強が手っ取り早い
自己変革の材料であり、
これから10年勉強する人
月に○冊を読む人、
かならず、幸福度が違ってきます。
副業で収入を上げる
いつもはwebライターやプログラミングを
紹介するのですが
今回は投資のお話。
おすすめ投資youtuber
- リベラルアーツ大学
- バフェット太郎の投資チャンネル
彼らのyoutubeはとてもためになります。
本業とは別の収入源を増やすことで
会社・人に依存しない
生き方、仕組みを構築することです。
これからの2020年代は投資をする生き方。
あなたを邪魔するものを
読書・勉強で回避していき
幸福度を下げられる要因を回避していく
朝の活動から自己変革を起こす。
毎日モーニングノートや一言日記、朝散歩
朝散歩は陽を浴びると
セロトニンを活性化させ、
抑うつ効果になります
モーニングノートや一言日記で
自分が幸せをなる要素を記入し
脳にクセづける。
人生100年時代だから少しは休もう
皆勤賞はもう死後になりつつ、
勝手に外的要素(義務教育12年間)で
習慣を植え付けられ、
少し違うことをしたらハブられる。
- 情熱に従った先には失業が待っている(FIRE・参照)
そもそも論ですが、
これは洗脳だと思う。
退職したら他人になります。
少しは休みましょう。
毎日は真新しいですし、
毎日は素晴らしいのです。
今回は以上になります。
ありがとうございました。
- 国家資格中小企業診断士試験を諦めたら、 仮想通貨勉強を始めて利益を出そうというお話。
- 【中小企業診断士試験1次合格者向け】副業の仕方【仮想通貨・Webライティング編】「他資格でも大丈夫です」
- 【暴落は買いは待て】気をつける仮想通貨投資についての時間軸とローソク足下ヒゲ問題 (3分で読めます)
- 仮想通貨取引でやってはいけない取引3選
- 【必ず見るべき指標】 仮想通貨投資をする前に必ず見るべき指標